果実いろいろ③
また雨です。それにしてもよく降りますね。
別のタイトルの記事を考えていたのですが、仕方なく雨に濡れた果実を撮ってみました。
◇大型ショッピングセンターで
モチノキの仲間・・枝先と葉柄が紫色を帯びているので、クロガネモチだと思います。我が家の木は、深く剪定したため果実が少ししか生っていません。野鳥さん、ゴメン!
「ヤマボウシの果実が沢山生っている!」と思って近づいたのですが、葉の感じが違う・・。山野で見るヤマボウシに比べて、葉が細長く固い感じです。ちょっとサンゴジュの葉に似ています。そして果実も大きい・・。
ハナミズキなどと同じように蕾が出来ていました。準備が早いですね。果実はサッカーボールのように見えます。食べてみると、ヤマボウシと同じく美味しかったです。
こちらは、シャリンバイの果実です。食べられるそうですが、果肉が少ないので食用不適だと思います。
野鳥に種が運ばれ、我が家にやって来たイヌビワの果実です。果実がビワに似ているけど美味しくないので、イヌビワと名付けられたそうです。この名前はおかしい!・・クワ科イチジク属ですから、マメイチジクとかヒメイチジクなんてどうでしょう?雌雄異株ですので、我が家の木は雌株という事になります。
右は、シオデの果実です。熟すと黒っぽく変色します。こちらも、雌雄異株です。
これは少し前の記事に載せたツルウメモドキの果実です。外皮が割れ、橙赤色の仮種皮が見えています。これも雌雄異株ですから、この木は雌株になります。やっと果実が生り始めた小さな株です。
裏庭植物園は、雌の木ばかりです。果実が生って、楽しいけど・・。
左はキク科ツワブキ属・・ツワブキの花です。再生中の休耕畑に移植しようと思ったけど、斑入り葉なので止めにしました。
右はノコンギクの仲間・・コンギク( cv. Hortensis )だと思います。綺麗でしょ?
« 果実いろいろ② | トップページ | マユハケオモト »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント