2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« スズメウリ | トップページ | 亜高山帯の林床に生える植物観察 »

2017年9月11日 (月)

ツリフネソウ属の花

季節だより観察会の帰り、ツリフネソウの花が目につきましたので、以前撮った写真と共に掲載します。

◇8月22日、富士山西臼塚周辺で撮影。

【ツリフネソウ】

Zp8222474 Zp8222476

富士山麓に生えるツリフネソウ属は、私の知る限りツリフネソウとキツリフネだけです。ツリフネソウの花期は、7月~9月とあります。今年は、例年見ていた場所に咲く、ツリフネソウの開花が遅かったように思います。

【キツリフネ】

Zp8222483 Zp8222484

ツリフネソウの開花が遅れているのに対して、キツリフネは早い時期に彼方此方で見る事が出来ました。我が家の近くにも、かなり前に咲いていました。

ツリフネソウとキツリフネは、花色の違いははもちろんですが、距の形も違います。キツリフネは巻き込まないのに対して、ツリフネソウはくるりと巻き込んでいます。どうして違いがあるのでしょう?

◇9月11日、富士山夢ロード(広域林道)で撮影。

Zp9110934

観察会の帰り道、薄暗い道路脇で撮りました。今が盛りと咲いていました。

Zp9110940 Zp9110939

山渓の「野に咲く花」のツリフネソウの解説に「この距の部分に、蜜がたまる」と書かれています。キツリフネもでしょうか?上の写真みたいに咲いていると、零れてしまいますね。

今日は、富士山広域林道の富士市側の草刈りが行われていました。富士宮市側は、まだのようです。この時期の違いにより、コオニユリやツリフネソウが、富士市側で見られなくなりました。数年前、ピンクの花の咲くツリフネソウが刈り取られ、絶えてしまいました。出来れば、配慮して頂けると嬉しい・・。

隣には・・。

【セキヤノアキチョウジ】

Zp9110956 Zp9110952

セキヤノアキチョウジが、咲き始めていました。花は、まだ数えるほどでしたが・・。

彼方此方で、秋の花が見られるようになりました。もう少し経つと、萌の散歩に灯りの必要な季節がやって来ます。萌は、散歩出来れば構わないようですが、飼い主にはこれが辛いのです。

« スズメウリ | トップページ | 亜高山帯の林床に生える植物観察 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツリフネソウ属の花:

« スズメウリ | トップページ | 亜高山帯の林床に生える植物観察 »