2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« ランの果実(8月下旬) | トップページ | ちょっと不気味な植物観察 »

2017年8月21日 (月)

休耕畑②の自然観察

休耕畑①の伐採は終わり、メンテナンス(草刈り・草取り)段階になりましたので、更に面積の大きい休耕畑②の伐採を再開しました。

Ap8212280

伸びた茶ノ木の上に、クズが繁茂しています。見る度、途方に暮れてしまいます。でも、やるしかありません。

作業の合間に自然観察してみました。

【植物観察】

Ap8212230

難敵・・クズの蕾です。伐採した茶ノ木に蔓が絡みついて、引き出すのに体力が必要です。

Ap8212232 A1503308526

こちらも我が物顔で繁茂しています。ヨウシュヤマゴボウです。

Ap8212236 Ap8212229

休耕田①に比べて、異常な大きさに育っているのは、ベニバナボロギクです。私の背丈を遥かに超えています。

この植物は、蕾の初期に上を向き、開花時期になると下を向き、花が咲きます。

Ap8212226 Ap8212240

受粉すると上を向き、やがて種を飛ばします。面白いですね。

Ap8212144 Ap8212146

こちらは、キツネノカミソリです。

Ap8212147 Ap8212265

日照の良いところと薄暗い所では、花色がかなり違います。

Ap8212171 Ap8212176

一休みしていて目に入った小さな花・・コカモメヅルでしょうか?

Ap8212211k Ap8212178

これは、刈り取らずに保護する事にしました。

Ap8212165 Ap8212152

キノコを発見!右はホコリタケの仲間のようです。

Ap8212154 Ap8212158

小枝から菌子束が出ていました。右がこの菌子束の子実体だろうか?

【生き物観察】

Ap8212193 Ap8212194

イシミカワの蔓に集っていたこの虫は?Web検索すると、ベッコウハゴロモに似ている・・。

Ap8212261 Ap8212262

こちらは髭を生やしたような蜘蛛です。頭の上にも目があるようですね。

最後に・・。

Ap8212275k Ap8212252

笹を伐採しようと思ったら、カエルがいました。いつも見ているのは模様が無いけど、モリアオガエルだと思います。次回行った時、水場を作ってやろうと思っています。プラ桶でも良いかな?

休耕畑の再生は、孤独で大変な作業です。でも、夢のある作業だと思います。なかなか進まず、夢が遠のいてばかりですが・・。

« ランの果実(8月下旬) | トップページ | ちょっと不気味な植物観察 »

植物観察」カテゴリの記事

生き物観察」カテゴリの記事

茸と菌糸」カテゴリの記事

呟き日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休耕畑②の自然観察:

« ランの果実(8月下旬) | トップページ | ちょっと不気味な植物観察 »