2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« そろそろ開花する野生ラン | トップページ | シナノショウキラン②(長野県) »

2017年7月 3日 (月)

シナノショウキラン①(長野県)

私が、富士山を探索する切っ掛けになったともいえる植物は、キバナノショウキランです。訳あって、2009年の秋、知人に果実のある場所を教えてもらい、翌年の7月から一週間毎に通い詰めました。それ以降、今日までキバナノショウキランを追い続けて来ました。

その間に、他県には黄色い花の咲くショウキラン属のある事を知り、一度は、その花を見てみたいと、ずっと思っていました。そして、ついにその夢が叶いました!

Ap7030715 Ap7030721

初めて目にした、黄色い花の咲くショウキラン属・・シナノショウキランです。

Ap7030719 Ap7030716

上と正面顔のアップです。綺麗な花です。

Ap7030730 Ap7030733

こちらは花付の良い個体です。花期は6月となっていますが、まだ蕾が多く、この植物も開花が遅れているようです。

Ap7030728 Aimg_5975 Ap7030791

キバナノショウキランよりも、(花茎・花柄が長く?)ひょろっとしたような印象を受けます。右は別の場所で撮りました。

Ap7030792 Ap7030779

こちらも、上右と同じ場所で撮ったものです。

現地を訪れる前は、もう少し標高の低い場所を想像していました。ただ、自生場所は急勾配の割に、かなり湿り気の多い地質でした。

シナノショウキランは2001年に新種登録され、環境省RDBで絶滅危惧種ⅠB類(EN)に指定されています。案内していただいた方の話では、以前見た時はもっとずっと多かったそうです。山渓のレッドデータープランツ(増補改訂新版)には、「沢山発生する年とそうでない年の差が激しいと書かれています。今年は、不作の年という事でしょうか?

②では、少し気になった事を掲載します。

※昨晩は帰宅が遅くなり、晩酌・食事をした後眠ってしまいました。一日一記事・・日付を遡ってアップします。

« そろそろ開花する野生ラン | トップページ | シナノショウキラン②(長野県) »

植物観察」カテゴリの記事

腐生植物」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シナノショウキラン①(長野県):

« そろそろ開花する野生ラン | トップページ | シナノショウキラン②(長野県) »