2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 紫点の無いシテンクモキリ | トップページ | 休耕畑に咲く花 »

2017年7月15日 (土)

駿河の峰に咲くミスズラン

例年より開花が遅れていた、ミスズラン(ラン科ミスズラン属)が咲き始めました。

Bimg_6228kl

少し前の記事に掲載しましたが、老眼には辛いとても小さな花です。この野生ランは、水篶刈る信濃の国・・長野県で最初に発見され、その名が付けられたそうです。

Bp7141771 Bp7141797 Bp7141798

薄暗い針葉樹林内に咲く上に、この小ささですから手持ち撮影では上手く撮れません。ストロボ無しだとピンボケが激しいし、デジイチのストロボだと白飛びしてしまうし・・。

コンデジの露出補正とフラッシュ補正を、通常より暗めにして撮ってみました。中と右は、少しピント位置をずらしてあります。

Bp7141799j

見てくださいこの顔。寄り目でベロを出して、私をバカにしているような表情をしています。

ミスズランは、環境省、静岡県とも絶滅危惧種ⅠA類(CR)に指定されています。ところで、こんな小さな植物の調査なんて、どんな方法で行っているのでしょう?調査する人が参ってしまうと思います。

« 紫点の無いシテンクモキリ | トップページ | 休耕畑に咲く花 »

植物観察」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

もこままさん、今晩は。
本当に暑いですね。
このところ、屋外作業が多いので、半日もやると参ってしまいます。
最近、後何年山歩き出来るかを、考えるようになって来ました。
行ける内に、県内に生える希少植物を出来るだけ見ておきたいと思っています。
苔むす林内に生える野生ランを見ていると、とても心癒されます。

こんにちは。毎日朝から暑いですねえ(><)

やまぶどうさんのお陰で 今まで知らなかった日本の自生ランを
知ることができ とても喜んでいます。
派手な洋蘭も素敵だけど
ひっそり静かに佇んでいる日本のランは 日本人の心を打つ植物ですね!
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駿河の峰に咲くミスズラン:

« 紫点の無いシテンクモキリ | トップページ | 休耕畑に咲く花 »