小潤井川のダイサギ
富士市の町中(我が家から見て)を流れる小潤井川を覗いてみました。
「あれっ、なんか変だぞ!」歩道側の部分が綺麗になっています。堆積した土を撤去したようです。片方だけ残してあるのは、ここへやって来る野鳥のためだろうか?それなら対岸の木をもう少し残してほしかった・・。カワセミが好んで止まっていた木が無くなっています。
野鳥を探すと・・。
ダイサギがいました!
ずっと離れた位置なので、高倍率のコンデジで撮ってみました。手持ちの上に、デジタルズーム併用なので、上手く撮れませんでしたが・・。
良く見かけるのは、異様な形に首の曲がった姿です。このように伸ばしているのはあまり見かけません。
良く見かけるのはこの姿です。それにしても、凄い曲がり方ですね。
羽をバタつかせていたところです。高倍率のコンデジは、動く姿を捉えるのが不得手です。
この日はオオバンばかりで、何時も見かけるカルガモ軍団はいませんでした。他にはカワセミ、コガモ、キセキレイ、ハクセキレイなども見かけましたが、この季節にしては少なかったと思います。
« オンシジュームの花 | トップページ | 今日の富士山 »
「地域文化」カテゴリの記事
- 後世に残したい場所(2020.11.20)
- 希少植物保護好適地(2020.08.16)
- どんどん焼き2020(2020.01.12)
- 新年のご挨拶(2020.01.01)
- 大浜海岸(2019.12.10)
「野鳥観察」カテゴリの記事
- キジとキビタキ(2020.05.08)
- 再生畑②のキジ(2020.04.09)
- 湧水の泉で出会った生き物(2020.02.01)
- カワヅザクラ(2020.01.26)
- 小潤井川の野鳥(2020.01.04)
コメント