2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 自宅植物園の赤い実 | トップページ | 信州蔦木宿「三光寺」の紅葉① »

2016年11月13日 (日)

信州蔦木宿「三光寺」

道の駅「信州蔦木宿」へ初めて行ったのは、もう何年前になるだろうか・・。

その手前にある道の駅「はくしゅう」と共に、行く度か訪れた懐かしい場所です。

Atimg_3715 Atimg_3863

この日は、何年振りかで道の駅「信州蔦木宿」を訪れました。そして気になっていた武田信玄建立と言われる「三光寺」へ寄ってみました。国道20号線を松本方面に向けて少し走ると、右手に「三光寺」の案内看板が見えて来ます。

Atimg_3719 Atimg_3730

ヒノキやスギの巨木が並ぶ階段を上り、山門をくぐると・・。

Atimg_3733 Atimg_3734

立派な本堂と作務所などが見えて来ました。

Atimg_3750 Atimg_3823

とても閑静な境内でした。作務所の入り口を見ると・・「曹洞宗」の文字が目に入りました。我が家の菩提寺と同じ宗派です。

Atimg_3731 Atimg_3732

諸説あるようですが、当初は武田氏により創立された真如山満願寺という真言宗の寺でしたが、後に曹洞宗の寺になり移転を重ね三光寺と改められ今日に至ったようです。

Atimg_3736 Atimg_3834

山門の左横には納経塔があり、右横に鐘楼があります。

Atimg_3826 Atimg_3850

鐘を突いても良いと書かれていたので挑戦してみました。釜無渓谷に響き渡る良い音色でした。軽く突いたのに、大きく長く響いていたので本人が一番驚きました。

右は、山門脇駐車場の池に祀られていた「一葉観音」です。

次は、境内の紅葉を撮ってみました。

« 自宅植物園の赤い実 | トップページ | 信州蔦木宿「三光寺」の紅葉① »

史跡探訪」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信州蔦木宿「三光寺」:

« 自宅植物園の赤い実 | トップページ | 信州蔦木宿「三光寺」の紅葉① »