コンニャクの果実
台風は、無事通り過ぎました。こんな日の朝も、萌の散歩はサボれません。朝晩の食事とともに、萌の生きがいなので・・。
家の周りには、祖父が植えたコンニャクが生えています。たまに臭気を放つ花が咲きます。途中で枯れてしまうものもあれば、沢山の果実をつけるものもあります。
これがコンニャクの果実です。7月28日に撮りました。先端部以外はまだ緑色です。
そして、今夜また撮ってみました。左と中は「AUTOモード」と「顕微鏡モード」です。通常のストロボと、LEDリングの違いを比べて見ました。
一粒採ってみました。右の写真が採った痕です。
コンニャクは、地下茎が伸び秋に木子というコンニャク芋の赤ちゃんが出来るそうです。要するに、果実が生らなくてもどんどん増えていきます。でも、この種を蒔いても沢山の苗を得る事が出来ます。隣の家の茶畑に、我が家のコンニャクの子が沢山生えていました。
綺麗でしょ?寂しくなった秋の林内で、目を惹く植物の一つです。
« 最近出会ったキノコ③ | トップページ | 趣味の野菜畑の花 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
もこままさん、今晩は。
コンニャクの花とハッカクレンの花は、有機物の腐敗臭がします。
最初は分からず、彼方此方探しました。
コンニャクは、地質科場所を選ぶようで、以前畑に植えてみましたが、全然育たなかったことがあります。
手作りのコンニャクは、美味しいですね。
投稿: やまぶどう | 2016年8月22日 (月) 23時19分
こんばんは。
こんにゃくの花 私は好きです(人間が変わり者らしい^^;;)
実はまだ一度も見たことがありません。
(確かカラーの花の実も同じようは形をしていたと思いましたが。)
貸農園でこんにゃくを育てていて 菜園の引っ越しをしたのですが
その際コンニャクイモを全部掘り起こし移植したはずなのに
今その菜園を利用している人が「コンニャクイモの芽が出てきたよ。取りに来て」と。
「要らなければ悪いけど処分して下さい」と、何度言っても芽が出てくるとまた。
かなりの繁殖力があるようですね(><)
投稿: もこまま | 2016年8月22日 (月) 20時29分