最近出会ったキノコ①
今日は、天気が悪いはずだったのにどうした事でしょう?午前中、畑に行ったのですが、暑くてすぐに挫折しました。
最近、富士山麓などで出会ったキノコを集めてみました。例によって、名前が分かりませんので、写真を載せるだけ・・。
針葉樹の倒木で、このキノコを良く見かけました。裏返して見ると、一面に棘のようなものが見えます。「猫の舌のようなキノコ」で検索して出て来た、ニカワハリタケに似ています。
こちらは遠くからも目立つ大きなキノコの一軍です。右のサンプル瓶が約120mmくらいですから傘の大きさは150~200mmくらいでしょうか。
ツキヨタケかと思って、柄の部分を中心に裂いて見ましたが、黒いシミがありませんでした。でも、図鑑を見ると、「黒いシミのほとんどないものもあるので注意!」と書かれていました。
樹上に生えるキノコ。
左のミズナラの周りは、とても良い匂いがしました。原因はキノコではなく、コガネムシの仲間・・オオチャイロハナムグリのようです。私が指さすと、甲虫採取のお兄さんが急いで捕まえていました。
このキノコも彼方此方で見かけました。ソーメンタケの仲間でしょうか?
« ツリシュスラン(富士山) | トップページ | 最近出会ったキノコ② »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「茸と菌糸」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- 最近見たキノコ(2020.11.26)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物(9月下旬)(2020.09.28)
- 栗の毬に生える菌類(2020.09.27)
むしさん、お早うございます。
docomoアドレスにメールしましたので、読んでください。
投稿: やまぶどう | 2017年10月 1日 (日) 06時19分
こんにちは。ご丁寧にありがとうございます!参考になります、、。幾度も申し訳ありません。私は元々、神奈川県で野生らんを中心に栽培などを30年近く行って参りまして現在、らんは卒業、今は虫に興味の中心を移しているという感じなんです。差し支えなければ、よろしければ現地を見せていただけないでしょうか?いきなり勝手なコメント、申し訳ありません。
投稿: むし | 2017年9月30日 (土) 15時48分
むしさん、今日は。
このミズナラは、私の背丈くらいのところに樹洞があります。
何処にでもいるわけではなく、かなり珍しい甲虫のようです。
採取したお兄さんは、みんなに自慢できると喜んでいました。
富士山で、標高1,000mを超す辺りでは、倒木に鉈の痕を見る事が多々あります。
甲虫を探した痕跡だと思います。
投稿: やまぶどう | 2017年9月30日 (土) 13時58分
ご丁寧にありがとうございます。富士山のミズナラは巨大ですよね!匂いで存在が判る位ですから、、そのミズナラの洞とは、地表からはそれなりに高い位置にあるのですか?
投稿: むし | 2017年9月30日 (土) 09時53分
むしさん、お早うございます。
隣にやって来たお兄さんは、じゃ香の香りと言っていました。
また、オスの方が香るとの事でした。
この場所は愛鷹ではなく、富士山麓です。
樹洞のあるミズナラの巨木です。
この周辺には、ブナやミズナラなどの巨木が多く見られます。
投稿: やまぶどう | 2017年9月25日 (月) 07時50分
はじめまして。オオチャイロハナムグリの香りって、どのようなものなんですか? 愛鷹山には、そのような巨大なミズナラがあるのですね。見てみたいものです。
投稿: むし | 2017年9月24日 (日) 20時01分
適当に雨が降ったのできのこが出始めましたね。
いずれも写真からの判断ですが、
① ニカワハリタケ、針葉樹の倒木に出ます。
② ツキヨタケ、富士山では柄を割いても黒くないものを見かけます。
③ ヒダが薄いピンク色ならタマゴテングタケモドキ(アカハテングタケ)シロならツルタケダマシ。
④ 白いのは硬質菌の幼菌
⑤ ウスヒラタケかチャヒラタケの仲間
⑥ ツノフノリタケ
たくさん見れば手がかりが増えると思いますので上記の名で検索してみてください。
投稿: フジタケ | 2016年8月22日 (月) 15時51分