コアツモリ探索で出会った野生ラン(富士山)
週末になって、また雲行きが怪しくなって来ました。まぁ、梅雨入りしたとの事なので仕方ないか・・。
コアツモリソウの探索で、出会った野生ランを集めてみました。
斑の目立たないタイプもありました。右は、イチヨウランかな?小さいのでハコネランかも?
アオスズランにヒトツボクロです。どちらも、コアツモリソウの生える林内にありました。
この近くでカラス葉のアオスズランを見た事があります。また出会いたいものです。右は、ヒトツボクロの蕾と昨年の果実です。
未開花株も驚くほど生えていました。この地には、イボタケ、ベニタケ、ロウタケなどの菌が豊富なようです。
イラクサに刺されながら、コフタバランを撮りました。
この日も、いろいろな野生ランに出会えて良かったです。さて、今週末はどんな野生ランと出会えるだろうか?
« 最近出会ったキノコ(富士山) | トップページ | ハンショウヅル(富士山麓) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント