ドライフラワー①(丸火自然公園)
今日は寒い一日でした。午前午後とも屋外で調査だったので、とても辛い一日でした。
ドライフラワー(果実)を集めてみました。
この変わった果実は、ツルニンジン(ジイソブ)です。もう殆ど落ちていましたが、中には翼の付いたクリーム系の種が残っていました。翼が無くて黒っぽい種なら、ヒメツルニンジン(バアソブ)です。
上手く撮れませんでしたが、良く見ると①と②はそう果(被子植物に見られる、単純で乾いた果実の一種)の付き方が違います。
②のほうは、ナガバノコウヤボウキだと思います。
こちらはイケマです。袋果が割れ白い毛の付いた種が見えています。
種を取り出して接写してみました。
最後にコクサギの果実です。「果実は2~4分果になる」・・確かに2,3,4個の果実殻が残っていました。
さて、明日は箱根で工事立ち合いです。雪かもしれない・・行きたくない!
« シュンランの果実と蕾(丸火自然公園) | トップページ | ドライフラワー②(丸火自然公園) »
「丸火自然公園」カテゴリの記事
- 冬の丸火自然公園(2019.01.30)
- 丸火自然公園で見た植物(2018.09.10)
- 丸火自然公園で見た変形菌・茸など(2018.09.06)
- カエデ属の紅葉(丸火自然公園)(2017.11.27)
- ツクバネソウとエンレイソウ(富士市)(2017.04.26)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント