2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« オニク(富士山) | トップページ | 観察路で出会った植物(生物多様性センター) »

2015年11月22日 (日)

環境省「生物多様性センター」

以前より気になっていた施設です。でも、早い時間(9時前)だと入り口道路のゲートが閉じられています。

Bs580 Bs573

環境省の生物多様性センターを覗いてみました。

Bs447

閑静な林の中にあります。かなりお金のかかった建物のようです。

中に入ると、野生動物の剝製が出迎えてくれました。

Bs460 Bs466

大形獣の剝製・・イノシシ、ニホンカモシカ、ニホンジカ、ツキノワグマです。

Bs467 Bs465

カモシカはぬくぬくした感じの毛皮を着ていますね。右は、太った萌ようなツキノワグマと、我家の近くでも見かけるニホンジカ。ヒグマはかなり大きいですが、ツキノワグマはイノシシとあまり変わらない大きさでした。

Bs462

イノシシを正面から見ると、笑っているようです。

そして小形獣達・・。

Bs456 Bs448

タヌキにアナグマ。並べてみるとかなり違いますね。同じ穴のムジナ・・の語源を聞きました。

Bs451 Bs452

キツネとホンドテン。

Bs453 Bs470

左はニホンウサギです。右は猛禽類のサシバとハチクマだそうです。

Bs487 Bs491

こんなコーナーも楽しい・・。ミニシアターもありましたよ。

Bs500

センサーカメラとインターバルカメラ。そうだ!センサーカメラも遊ばせておいてはもったいないから、果樹畑に仕掛けてみよう!

中にはミニ図書館もあります。学会誌などのマニアックな書物が集められていました。この日は来館者も少なく、係の方からいろいろなお話を聞かせて頂きました。興味深いお話を、有難うございました。

« オニク(富士山) | トップページ | 観察路で出会った植物(生物多様性センター) »

植物観察」カテゴリの記事

生き物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境省「生物多様性センター」:

« オニク(富士山) | トップページ | 観察路で出会った植物(生物多様性センター) »