趣味の果樹畑(10月上旬)
このところ、近くの焼却場の臭気がして来ます。一時期良くなったと思ったのですが、困ったものです。「公害レーダー」を作成していたFC2はアクセスし難いので、新たなブログを模索中です。
先週末、趣味の果樹畑へ剪定をしに行きました。ろくに世話もしないのにいろいろな果実が生っていました。
サルナシとキウイフルーツ。大きさはかなり違いますが、どちらもマタタビ科マタタビ属です。趣味の果樹畑には、山の果実もいろいろ植えてあります。
左はアケビです。皮が器量良しではありません。どうしてだろう?自家受粉を嫌うと聞き、3株植えたところ実が生りました。今年は、落ちた栗をイノシシに食べられてしまいました。電気柵の延長が遅かった・・。
これは、野生のブルーベリーと聞きました。普通のブルーベリーと比べて、熟す季節がかなりずれています。
写真では分かり難いですが、左は大型の柑橘類で、右は小型の柑橘類・・シークワーサーです。沖縄出身の柑橘系も富士山麓で頑張っています。
果樹栽培も楽しいです。
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント