2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« キバナノショウキラン②(富士山) | トップページ | カラスウリの花 »

2015年7月29日 (水)

キノコいろいろ(7月下旬)

今日から事務所に扇風機が入りました!詰所にはあったのですが、事務所には無かったため、毎日汗だくで事務仕事をしていました。

山歩きで見られるキノコの種類が多くなって来ました。

Ma667

落葉広葉樹林内の倒木に沢山生えていました。

Ma674 Ma671

図鑑で見ると、モエギタケ科スギタケモドキ等に似ている・・。

Ma506 Ma585

これはイタチタケの仲間でしょうか?彼方此方で良く見かけます。

Ma371

どうしてこんなに柄が曲がっているのだろう?

Ma545 Mt019

柄肌の白いキノコと対照的なキノコ。

Ma392

マンネンタケの仲間もいろいろです。

R132

こんな林内では・・。

R230

このキノコが彼方此方に生えていました。

R148 R155

傘の裏が孔状、イグチ科かオニイグチ科のようです。

R232

結構大形のキノコです。イグチ科のキノコは食べられるものが多いようですが・・。

そして野鳥のさえずりが聞こえる林内に、違和感のある騒音がして来ました。音のする方に行ってみると・・。

R114 R115

ギンバエの集団です。キイロスッポンダケに集っていました。不気味・・。

R456

こちらもイグチの仲間。

毎年沢山のキノコを見ますが、名前の分かるものはホンの数種類。もっと覚えたいのですが、図鑑を見ても良く分かりません。

« キバナノショウキラン②(富士山) | トップページ | カラスウリの花 »

植物観察」カテゴリの記事

茸と菌糸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キノコいろいろ(7月下旬):

« キバナノショウキラン②(富士山) | トップページ | カラスウリの花 »