2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« ショウジョウバカマ(藤枝市) | トップページ | キケマン属 »

2015年3月23日 (月)

クロヤツシロラン実生栽培への挑戦⑭

クロヤツシロランの実生床は、ますます賑やかになって来ました。

K14_596 K14_581

彼方此方で、根状器官が万歳しています。

K14_581a

網目状の部分は、発芽~成長させる養分が沢山あるんですね。

K14_594

まるで満員電車のようです。

K14_595 K14_579

所々の塊茎に髭のようなものが出ています。ツインズには見当たりませんが、以前はあったのだろうか?これは何の役目をするのでしょう?

K14_585

塊茎が成長するに連れ、根状器官との接合部付近が黒くなって来ます。自生地で、地面から露出していた塊茎には根状器官がありませんでした。あれは休眠中なのでしょうか?両者の離別は何時頃なのでしょう?

今週も慌ただしい一週間の始まりです。作業密度が濃く、息つく暇もありません。週初めから疲れてしまいます。困ったものだ・・。

« ショウジョウバカマ(藤枝市) | トップページ | キケマン属 »

植物観察」カテゴリの記事

腐生植物」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロヤツシロラン実生栽培への挑戦⑭:

« ショウジョウバカマ(藤枝市) | トップページ | キケマン属 »