2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 浅間古墳(富士市増川) | トップページ | 花沢の里の春(焼津市) »

2015年1月29日 (木)

竹林に生えるキノコの菌

今日も慌ただしい一日でした。極力、残業をしないつもりなので、一日フル回転です。でも、何処かで息抜きも必要ですね。もうポンコツなので、いつもエンジン全開だと持ちません

Hk001

「なんだこの写真は?」・・これは竹林で見つけたキノコの菌です。孟宗竹の生えるアキザキヤツシロランの自生地ではなく、別の真竹の林で拾い集めました。

これらの菌は、どんな変化をして行くのでしょう?

Hk003 Hk002

地面を覆う菌もあれば、右のように腐りかけた竹に生える菌もあります。

Hk009

こちらでは、竹を覆い隠すほど繁殖していました。

Hk016

もう少し活性させてからと思ったのですが、容器内で湿度保持が出来るので、残ったアキザキヤツシロランの種を蒔いてみました。自生地のキノコとは別物かもしれませんが、ものは試しです。

Lh104

変な写真ばかりでしたから、目の保養に八重咲きの日本水仙の花でも見てください。

« 浅間古墳(富士市増川) | トップページ | 花沢の里の春(焼津市) »

植物観察」カテゴリの記事

茸と菌糸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹林に生えるキノコの菌:

« 浅間古墳(富士市増川) | トップページ | 花沢の里の春(焼津市) »