2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 御神木指定証(精進川浅間神社) | トップページ | 精進川浅間神社と精進舎趾(富士宮市) »

2015年1月20日 (火)

買い物の付き合い(富士宮市青木)

先週、家族に付き合って富士宮市へ行って来ました。田園地帯の狭い道を入ると・・。

Fi008

ビニルハウスと、ちょっと派手目の建物が見えて来ました。

Fi005

それはイチゴ関連のお店でした。

Fi014 Fi013k_2

れっどぱーる」と言うこの店は、イチゴ好きな人たちの間でとても評判だそうです。それにしても、朝から沢山のお客さんが来て驚かされました。確かにスーパーで買ったものとは比較にならないほど甘くて美味しいです。完熟イチゴだからでしょうか?あっ、イチゴの写真は無しです。見た目は同じですから・・。

私は退屈なので、周辺で写真撮りをして時間をつぶしていました。

Fi011

あちらに見えるのは、天子山塊かな?特に目立つ尖がり山は?

Fi004

私には、こんな急勾配の山は登れそうにありません。

道端の柿の木畑では・・。

Fi024 Fi030

朝顔の果実とセンニチコウのドライフラワーのようです。

Fi016 Fi010

畦道にはホトケノザが咲いていました。田圃の脇には、道祖神が祀られていました。そういえば、最近史跡探訪の記事が少ないですね。

Fi034

土手に植えられた桜の木が目に入りました。花の季節に行ってみたい!ところで、送電線が邪魔ですね。

Fi036

良く見ると、電線の途中にこんなものが付いていました。

これはストックブリッジダンパと呼ばれ「微風振動による上下運動が最大になる箇所に取り付けて、電線の上下振動を抑制し、金属疲労と騒音の発生を抑制する」と書かれていました。錘が電線に対して同一方向に付いていて、鉄塔と鉄塔の中間辺りに付いています。

これに対してトーショナルダンパは、「微風振動と共に電線の捻れ振動も抑制し、鉄塔支持点(碍子取付点)で電線が疲労することを緩和する」そうです。錘が電線に対して45°の方向に付いています。

昔、勉強したけれど、忘れていましたので調べてみました。またすぐに忘れてしまうでしょうけど・・

さて明日は早出です。少し早めに寝よう!

« 御神木指定証(精進川浅間神社) | トップページ | 精進川浅間神社と精進舎趾(富士宮市) »

植物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

果樹野菜」カテゴリの記事

呟き日記」カテゴリの記事

コメント

キレンゲショウマさん、お早うございます。
天子山塊は、いつか探索してみたいと思っていました。
初めての山は、入山場所からわかりませんのでなかなか敷居が高いです。
裾しか歩いたことがありませんでしたが、初めて出会った花が幾つかあります。

 鳴く鳥の声に誘われて見上げると、電線に何だかヘンなものが付いてて気に
なっていました。 お陰様ですっきりです! 解説、ありがとうございました。

 天子ケ岳のトンガリ山、これも気になりますよね?
見る角度でまったく違った雰囲気で、私も正体が解るまでは、気になって
仕方ありませんでした。 ホント目立ちますよね。 
ここも好きな山のひとつで、お花散策も楽しいです。

アウトライダーさん、今晩は。
コメント有難うございました。
天子ヶ岳ですか。
天子山塊は、幾度か麓を探索した事があります。
今度は山頂まで上ってみたいと思います。

5枚目の写真「目立つ尖がり山」は、おっしゃる通り「天子ケ岳」だと思います。
この方向から見ると、確かに急傾斜ですが、登山道は、この写真の前後方向に付いていて、山頂を見落としてしまいそうになる位フラットです。
田貫湖の長者ケ岳登山口から長者ケ岳経由で、1時間45分~2時間程(休憩を除く)で行くことができます(長者ケ岳から一度鞍部に下がるのがガッカリですが)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買い物の付き合い(富士宮市青木):

« 御神木指定証(精進川浅間神社) | トップページ | 精進川浅間神社と精進舎趾(富士宮市) »