2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 竹林に生えるキノコの菌 | トップページ | 最近出会った石仏 »

2015年1月30日 (金)

花沢の里の春(焼津市)

ずっと前から気になっていた集落があります。高草山の麓にある花沢の里です。

Lh266

無料駐車場にあった案内標識です。臨時駐車場もありましたが、訪問者が多くやっと止める事が出来ました。近くにトイレもあるので助かります。

Lh129

「やきつべに我行きしかば駿河なる阿部の市道に逢いし児らはも」と万葉集に詠まれた「やきつベの小径」は、奈良時代の東海道と言われるそうです。

春日蔵人老(かすがのくらびとおゆ)の詩を焼津市長さんが書かれたのかな?凄い当て字?・・(かつて焼津に私が行った時、阿部の市に通う道で逢った娘たちがいたが、今頃どうしている事だろうな)と言うような意味だそうです。詩心が無いので、何の事は無いように聞こえますが・・。

Lh120 Lh126

切り立った竹林を見ながら進むと、数軒の民家があります。

Lh127

長屋門造りの民家が、昔の面影を残しています。

Lh139

沢筋に、ひっそり咲くヤブツバキも風情があります。

Lh140

ここは高草山法華寺の山門入口です。参拝に寄ってみました。

Lh230

途中で見かけた緑萼梅の蕾はまだ固かったのですが、ここでは紅梅が咲いていました。

Lh231 Lh239k

紅梅の花に見とれていると、その近くの石垣にも花が咲いていました。何とジロボウエンゴサクではありませんか?早いですね。

Lh211

ついでに鞍掛峠まで上る事にしました。これは途中から見た焼津市の様子です。

Lh157

ここでも春を見つけました。

さて、明日はまた休日出勤です。天気が回復すると良いけど・・。

« 竹林に生えるキノコの菌 | トップページ | 最近出会った石仏 »

植物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

よしこさん、お早うございます。
臨時駐車場もあり、遠方から行くと助かりますね。
山登りの人が多かったようです。
説明書きや案内がちょっと少ないので、もっとPRしても良いかなと思います。
いつもの生活範囲から抜けると、いろいろな発見があって楽しいですね。

こんにちわ。
花沢の里、私もお気に入りの場所です。とにかく、駐車場があるところがうれしいです。
そうですか。今の時期も人が多く訪れるのですね。実は、私もちょっと家から抜け出すには、丁度いい場所だなと、行ってみようかなと思っていたところです。最近車も半径1キロ範囲しか(ばあの病院の送迎ぐらい(^_^;))動かしていないので、ちょいっと、車と私のリフレッシュに出かけてみよう(^_^)vヤブツバキ、良い風情ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花沢の里の春(焼津市):

« 竹林に生えるキノコの菌 | トップページ | 最近出会った石仏 »