ドライフラワー
Wikipediaによると、「自然の花、葉、茎、果実等を乾燥させて、装飾等に使う物をドライフラワーと呼ぶ」とあります。
そこで、家の周りのドライフラワーを集めて見ました。
ホトトギスの果実殻です。何処からかやって来て、裏庭植物園の住人になりました。
こちらもホトトギスですが、タイワンホトトギスです。果実の付き方がちょっと違いますね。
これは、ほろ酔いのスイフヨウではなく、ただのフヨウの果実です。いつも沢山生ります。
右は、我が家に侵入して数年経ったシュロソウの果実です。今年初めて茶色の花が咲きました。
ちょっと前にも登場したアシタバの果実。また沢山の子孫を残してくれそうです。
ギボウシの黒い種が見えています。平たい種が重なり合っています。
こちらはイタドリの種です。遠くへ飛散するように、翼が付いています。
今日は一日中ExcelとWordを使っていました。目が疲れてたまりません。
« 海辺を歩く④(ツワブキとアシタバ) | トップページ | クレマチスの花など(前庭植物園) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
おばさん、今晩は。
ドライフラワーの季節も、いろいろ見て歩くと楽しいです。
林道で良く見るタマアジサイは、丈夫なドライフラワーになっています。
投稿: やまぶどう | 2014年12月13日 (土) 18時38分
良いわ
ドライフラワー
本当に作られたと思いきや
自然体がよろしいようですね
投稿: おばさん | 2014年12月13日 (土) 00時18分