カンアオイ属いろいろ
選挙速報ばかりなので、ビデオでも見ようと思って部屋に戻ったら、転寝(うたたね)をしてしまいました。
カンアオイはいろいろな種類があり、図鑑を見てもその区別は難しいです。葉の斑はもちろん、花形(構造)にも微妙な違いがあるようです。
我が家の近くで良く見られるタイプです。場所によって斑の感じもいろいろです。
左は萌の散歩道で、右は神社の境内で撮りました。山渓図鑑では、オトメアオイに似ていますが・・。
こちらは、亀甲斑と言えばいいのかな?綺麗な斑ですね。山渓図鑑では、カントウカンアオイの写真に似ています。
こちらは、静岡市内のヒノキ林で見つけました。
諸先輩や専門家さんのWebページ等を見ていると、私には区別の難しい植物だと分かりました。
« ニホンズイセン | トップページ | 鎮守の森の植物観察 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
雪ん子さん、今晩は。
図鑑を見ていても似たものが多くて良く分かりません。
この周辺では、カントウカンアオイやオトメアオイが主のようですが、山渓図鑑やWeb図鑑でも食い違っているものが多くて悩みます。
専門家さんのページによると、かなり奥深い植物のようで、簡単には区別出来ないようです。
みんなカンアオイ属という事で・・。
投稿: やまぶどう | 2014年12月15日 (月) 23時47分
カンアオイは本当に種類が多くて・・・
50種以上あるそうで・・・中々むずかしいですね。
妙高周辺には3種類しかないのでわかりやすいです。
投稿: 雪ん子 | 2014年12月15日 (月) 20時26分