2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 下界に生えるシャクジョウソウ(富士市) | トップページ | 竜ケ岩洞(浜松市引佐町) »

2014年9月27日 (土)

ホウキタケの仲間

今年は彼方此方でホウキタケの仲間を見かけました。どれも美味しそうですが、似たものばかりで良く分かりません。撮り溜めた写真を集めてみました。

【標高400m辺り】

Skdsc04356

沢沿いの林に生えていました。

Sk005 Sk006

あまり広がらず、上を向く枝。

Sk013

こちらは先端部で広がっています。キホウキタケ?

【亜高山帯①】

V032 V054

黄色系のものは良く見かけますが、こちらはあまり見かけません。ホウキタケの色に似ている・・。

V031

幼い頃は、父親がホウキタケを採って来て味噌汁に入れて食べました。美味しかった記憶はありますが、色彩などは良く覚えていません。

更に、こんな色のものありました。

V021

三段目の写真に似ていますが、鮮やかな色でした。

【亜高山帯②】

V116

新ルートで見つけたキノコ。斜面に生えていました。

V169 V117

こちらも仲間のようですが・・。

V296

これは種類が違うようです。

【標高1,200m辺り】

V165

紫色です。私は初めて見たと思います。

どなたかこれらのキノコの名前の分かる方、教えてください。

今日は、朝からお祭りの手伝いです。絶好の探索日和なのにとっても辛い・・。

« 下界に生えるシャクジョウソウ(富士市) | トップページ | 竜ケ岩洞(浜松市引佐町) »

茸と菌糸」カテゴリの記事

コメント

おばさん、今晩は。
そうそう、サンゴに似ていますよね。
キノコの世界も面白いです。
全部載っている図鑑が欲しい・・。

UPで拝見した途端
へえ~これって珊瑚???
山ですものねえ~
紫色驚きです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホウキタケの仲間:

« 下界に生えるシャクジョウソウ(富士市) | トップページ | 竜ケ岩洞(浜松市引佐町) »