腐生植物の果実
昨晩は大雨、今日は濃霧~一時雨。今回の連休は最悪です。でも、雨や霧をおして、腐生植物の果実の様子を見に行って来ました。10日前の様子はこちら→キバナノショウキラン
【キバナノショウキラン】
少しだけ何ものかに齧られた痕がありました。
朽木に群生していたキバナノショウキランは、雨のため観察を断念しました。
茶色いのが花弁で、白いのが果実です。この状態だと、地下の茎が健在(腐食していない)で、果実と一緒に取れて来ます。
昨年は、果実が出来ないで腐ってしまった株が多かったのに、今年は結実率が良いようです。どうした事でしょう?その上、野生動物による食害も少なめです。
花弁の部分が腐食してこのようになると、地下の茎も枯れて来ます(果実が楽に取れる)。
この日は、ツチアケビの果実観察も雨のため中止しました。次週、行ければと思っています。
« コオニユリ(富士宮市) | トップページ | ジイソブとバアソブ »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント