その他の野生ラン(丸火自然公園)
今日は、暖かいと言うより暑い一日でした。熱海梅園も朝から賑わっていました(←残念ながら、仕事先へ行く途中で見ただけです)。
丸火自然公園は、我が家から近い場所にありますが、興味深い植物がいろいろ生えています。ミヤマウズラを確認に行った時に出会った、その他の野生ランを集めてみました。
普通は寝ているのに、何故か葉が立っていたサイハイランの一枚葉。右はエビネの葉です。互いに似ていますが、葉の硬さや枚数が違います。
こちらの蒴果は、クモキリソウかな?それともジガバチソウ?
背景ボカシを効かせて・・。
そして、数年前から観察を続けているムヨウラン(腐生ラン)の蒴果も見つかりました。
何故か、この野生ランの果実殻は、他に比べてずっと丈夫に出来ています。まるで漆を塗ったようです。
周囲を探すと・・。
彼方此方に生えていました。種類は、エンシュウムヨウランのようです。
莢が裂けて、粉のような種子を飛ばします。
こちらでは団体さんを発見!この5m四方くらいの場所に17本も生えていました。数年前から見続けていますが、毎年増えているようです。
春蘭の蕾も目立って来ました。開花が待ち遠しい!
丸火自然公園では、シャクジョウソウの蒴果も見つけました。行く度楽しませてくれます。
明日は、また休日出勤です。山歩きが出来ません・・。
« ミヤマウズラ(丸火自然公園) | トップページ | ヤマアカガエルの産卵 »
「丸火自然公園」カテゴリの記事
- 冬の丸火自然公園(2019.01.30)
- 丸火自然公園で見た植物(2018.09.10)
- 丸火自然公園で見た変形菌・茸など(2018.09.06)
- カエデ属の紅葉(丸火自然公園)(2017.11.27)
- ツクバネソウとエンレイソウ(富士市)(2017.04.26)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント