2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 大樟の居候(三日市浅間神社) | トップページ | 梅の蕾と雑草(趣味の果樹畑) »

2014年1月 5日 (日)

日本水仙の花

長かった休みも、残すところ今日一日になってしまいました。まだやり残したことがいろいろあるのに・・。

昨日の午後、ホウレンソウ等を採りに趣味の野菜畑に行って来ました。すると・・。

S109s S016

「あっ、日本スイセンが咲いている!」

S103

スイフヨウの傍にも・・。

S106

正面から・・。

近づくと良い香りがします。

【ニホンズイセン】

ヒガンバナ科スイセン属。地中海沿岸から中国南部を経由して、日本に伝わって来たそうです。有毒植物ですから、野菜と間違えて食べないようにしましょう。

« 大樟の居候(三日市浅間神社) | トップページ | 梅の蕾と雑草(趣味の果樹畑) »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

もこままさん、今晩は。
もこままさんは、いろんな植物を育てていますね。
私が上手く行くのは、世話をしないで育つものばかりです。
着生ラン何どが一番向いているのかも?

こんにちは。
>肥料が効き過ぎると、葉が元気良くなり花が咲き難いのかも?
なるほど。我が家のは肥料のやり過ぎも考えられるのですね。
なんでも「過ぎたるは及ばざるがごとし」なんですね(><)

もこままさん、今晩は。
この水仙は、畑の隅に生えています。
ほったらかしなので、自分で頑張って咲いています。
肥料が効き過ぎると、葉が元気良くなり花が咲き難いのかも?

こんばんは。
私も大好きな日本水仙^^ 素敵ですよね!
 我が家の庭では、蕾の姿さえ見えません(><)
 牛糞と鶏糞を施したはずなんですが・・・・???

おばさん、お早うございます。
今年もよろしくお願い致します。
この水仙は、畑の石垣前で咲いていました。
石垣の風除けと日当たりが良いので早く咲いたようです。

雪ん子さん、お早うございます。
ニホンズイセンは、花の少ないこの季節に咲いてくれて有難いです。
雪の重み・・一昨年の春、安曇野の山中に行った時、ぺちゃんこになった林床の植物を見ました。
静岡では、ほとんど目にする事のない景色に驚きました。
雪国の植物たちはみんな逞しいですね。

出遅れましたが今年もよろしくお願いいたします。
水仙が咲いたんですね。庭の水仙はまだつぼみが硬く
咲くのはもっと先のようです。

【ニホンズイセン】私が一番好きなスイセンです
妙高でも年末から咲いているのを見ました。
あの花はきっと雪の重みで折れてしまったでしょう・・・。
そう言えば以前、ニラと間違えて食べてしまった事故がありましたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本水仙の花:

« 大樟の居候(三日市浅間神社) | トップページ | 梅の蕾と雑草(趣味の果樹畑) »