須山口の自然観察(残り)
今日も暑い一日でした。どうなっているのでしょう?
須山口で撮った写真が残っていますので、まとめて登場です。
ハナヒリノキの果実が生っていました。柄の付いたリンゴのような形で面白いですね。
近づいても動かないバッタ・・どうしたのだろう?あっ、フンをしている!
今年はイワツメクサの花を見逃してしまいました。せめて葉だけでも・・。
礫地に生えるフジハタザオ。右には幽霊斑(ウブ斑)の葉が見えています。
仲良く並んでいるのは、ヤマホタルブクロとフジアザミの赤ちゃんです。
付近の岩には、こんな地衣類も・・。硫黄がくっついたわけではありませんよ。
そして時々見かけるキノコです。棘状のササクレ・・モエギダケ科スギタケモドキではないでしょうか?体質によっては中毒を起こすと書かれています。
何となく可愛い・・。
これで、富士山須山口周辺の探索記事は、お終いです。探索してから時間が経ってしまいました。
« ダイモンジソウ(愛鷹山系) | トップページ | コケモモの実(富士山須走口) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「生き物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- ハナマメとエサキモンツキカメムシ(2020.11.17)
- 再生畑②の片付け(2020.10.29)
- シュウメイギク(2020.10.28)
- 甲斐犬「萌」とアカギカメムシ(2020.10.27)
「茸と菌糸」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- 最近見たキノコ(2020.11.26)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物(9月下旬)(2020.09.28)
- 栗の毬に生える菌類(2020.09.27)
「苔と羊歯」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- ヒメミズワラビ(2020.11.06)
- 遠州路で気になった植物②(2020.11.03)
- 菩提寺のヒトツバ属(2020.05.15)
- 菩提寺で見たシダ植物(2020.03.11)
コメント