車山高原東裾の植物観察
当初、車山北西斜面の植物群落の入口を通り過ぎ、東側の裾に行ってしまいました。その場所で見た植物を集めてみました。
八島湿原では、高倍率ズームでやっと撮ったサワギキョウですが、すぐ傍で撮る事が出来ました。面白い形の花ですね。
アップにしてみました。綺麗でしょ?花の先が二つに分かれているのが特徴だそうです。横顔を撮っていれば分かったのですが・・。オコジョさん、いつも有難うございます。
ヒメシロネとアケボノソウ。そろそろ近くのアケボノソウも咲きだすかな?
そしてこの植物は何でしょう?ご存知の方教えてください。⇒オヤマリンドウだそうです。
迷って行った場所でしたが、ここでバイキング式の昼食を食べました。何処へ行ってもバイキングは苦手・・人の欲やマナーの悪さが目立つから。
« 霧ヶ峰湿原植物群落(車山北西斜面) | トップページ | キノコ(富士山亜高山帯) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
オコジョさん今晩は。
いつも有難うございます。
横顔を撮らなかったため、アザミだとばかり思ってしまいました。
今度、いろいろなアザミの写真を集めてみますので、また教えてください。
投稿: やまぶどう | 2013年9月 7日 (土) 21時53分
訂正・・・
アザミだと思ってノアザミと書いてしまいましたが、ここのアザミのような花はすべてタムラソウですね。
アップの写真の花の先が2つになっていますね。
アザミ属は尖ったままです。
タムラソウや、トウヒレンの仲間は花の先端が2つにわれ錨のように開きます。
私も注意しないといけませんね。
投稿: オコジョ | 2013年9月 7日 (土) 17時12分
最後の植物はオヤマリンドウだと思います。蕾もまだ小さくてリンドウらしくありませんが・・・
アザミはノアザミですね。
ノハラアザミは花が頭に複数つきますし、花のすぐ下に葉がつきます。
このあたりにはヤツタカネアザミやナンブアザミもありますが、もっと花が質素な感じです。
投稿: オコジョ | 2013年9月 7日 (土) 17時03分