キバナノショウキラン(富士山南麓)
昨日は午前中仕事でした。富士山麓で探したい植物があって、昼御飯も食べずにその場所へ向かいました。
ところが、今迄見た場所を探しても全然見つかりませんでした。その代り、別の野生ラン(アオスズラン/エゾスズラン)を予想外の株数発見する事が出来ました。後日の記事で・・。
そして今日・・観察仲間から目的の植物「キバナノショウキラン」が見つかったとの電話がありました。急いでその場所へ向かいました。
山の神様は、ちょっとご機嫌斜めかな?車とオートバイの音が五月蠅いから・・。
今までは、標高1,200~1,500mくらいのところで観察していました。ところがこの場所は、標高約950mです。
丁度良いタイミングで発見されました。まず花に集る虫を観察して、果実を齧る生き物を観察するのが目的です。
一昨年頃までは、何株か目にする事が出来たのですが、昨年は見つけた株すべてが、結実せずに腐ってしまいました。毎年同じ場所に出るとは限らず(出ない方が多いように思います)、こうして出会える確率は、葉緑素を持つ植物に比べて格段に低くなります。Wさん、本当に有難うございました。
【キバナノショウキラン】腐生植物。環境省第4次レッドリストで絶滅危惧種IB類(EN)に指定されています。
« 富士山世界遺産登録 | トップページ | コハクランの蕾 »
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント