2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 富士山探索② | トップページ | 富士山探索④ »

2013年5月30日 (木)

富士山探索③

標高1,700m辺りの林内を探索していると、下のような穴が開いていました。

Gs105 Gs106

縦型の穴・・井戸型溶岩樹型と呼ぶのかな?

Gs107

中に白いものが見える・・。まさか?

Gs109 Gs110

穴の中に見えたのは、雪でした。辺りを見回すと、凹凸の激しい溶岩が、苔に覆われて独特の雰囲気を醸し出していました。

Gs111

この辺りには、タケシマランが沢山生えていました。

Gs114 Gs119

中には二股、三股に分岐したものもありました。かなり大きめの株です。

Gs124

ぶら下がって咲く花。これが全部赤い実になると見事でしょうね。

G116 G108

マクロレンズで・・。右の花は、受粉して果実が膨らみ始めたように見えます。

G110

この花に集る虫は何だろう?

G114

ストロボ発光。オシベやメシベが短い花です。

この場所へは、果実の観察に行かなくては・・。美味しそうな赤い実が生りますが、有毒だそうです。残念!

« 富士山探索② | トップページ | 富士山探索④ »

植物観察」カテゴリの記事

岩石鉱物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山探索③:

« 富士山探索② | トップページ | 富士山探索④ »