2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 公害レーダー再開のお知らせ | トップページ | どんどん焼き2013 »

2013年1月15日 (火)

枯れ姿いろいろ①(丸火自然公園)

冬景色の落葉広葉樹林でも、落ち葉に隠れた植物やドライフラワーになった植物観察が楽しいです。

Wdsc05371

団体さんで見る事が出来た綿毛。花が枝の先端部に付いているから、コウヤボウキかな?そっくりなナガバノコウヤボウキは、こちらだと思います。→2011年12月の枯れ姿

W008 W044

左は萼片だけになったもので、右はまだ綿毛付きの種子が残っているものです。

W046

枯れ姿でも綺麗でしょ?

Wdsc05364

これはヤマユリの果実です。中味が無い・・。莢の間が網のようになっているのにどうして飛散したのでしょう?

W076 W077

こちらには、種子が少し残っていました。

W078

種子のアップ。普通横になっていると思ったのですが、縦に入っている・・?!横からではなく、上から出て遠くへ飛ぶように網がかかっているのかな(そのくらい強い風が吹いた時だけ飛び出すように・・)?

W056 W057

ヤマユリの葉と種子。種子は平たい板のようで、とても軽いです。

昨日は、東海地方各地でも積雪があったようです。心配していた我が家の周りは、比較的暖かで一日中雨でした。通勤途中に見る愛鷹山、そしてその先の箱根山も白くなっていました。

« 公害レーダー再開のお知らせ | トップページ | どんどん焼き2013 »

丸火自然公園」カテゴリの記事

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 枯れ姿いろいろ①(丸火自然公園):

« 公害レーダー再開のお知らせ | トップページ | どんどん焼き2013 »