西臼塚の植物観察①
CFカードの不具合で失われたEOSのデーターを除く、植物観察の写真を集めてみました。
カワラタケとカイガラタケの見分け方を、一つ学びました。カワラタケは、裏側がヒダではなく、スポンジのような小さな穴が開いています。
落葉した林内では、このオニシバリも目立ちます。良く見ると、蕾を持っていました。
この木には、沢山のヤドリギが付いていました。何か可愛そう・・。
ズームすると、薄黄色の果実が確認出来ます。
針葉樹の枝に着生した苔は、深山の雰囲気を漂わせています。
林床に目をやると、落ち葉の間からミヤマハコベが顔を覗かせていました。この他にも、ユリワサビやヤマエンゴサク等の葉も確認出来ました。来春へ思いを馳せながら先へ進みました。
静かな林内に、戸を叩くような音が響いていました。音の主が、この穴をあけたのだろうか?
« 防災訓練② | トップページ | 西臼塚の植物観察② »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「茸と菌糸」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- 最近見たキノコ(2020.11.26)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物(9月下旬)(2020.09.28)
- 栗の毬に生える菌類(2020.09.27)
「苔と羊歯」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- ヒメミズワラビ(2020.11.06)
- 遠州路で気になった植物②(2020.11.03)
- 菩提寺のヒトツバ属(2020.05.15)
- 菩提寺で見たシダ植物(2020.03.11)
« 防災訓練② | トップページ | 西臼塚の植物観察② »
コメント