2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« キノコいろいろ③ | トップページ | 富士山亜高山帯の植物 »

2012年9月19日 (水)

キノコいろいろ④

昨晩から今朝にかけて大雨でした。最近は、「土砂降り」が多いですね。

Wdsc00914

タケではなくてマタケ。早期のマスタケは、とても綺麗な色をしています。北麓で見たマスタケはこちら→6月のマスタケ

Wdsc00916

粉の吹いた団子のようなキノコは、ホコリタケの仲間だと思います。

Wdsc00995

こちらも・・。ホコリタケは、若い内は食べられるそうです。でも、押さえると煙が出るし・・本当に美味しいのだろうか?

Wdsc00931

上から見た写真を忘れてしまいました。かなり大きなキノコです。

Wdsc00999

これはムジナタケに似ている・・。

Wdsc01003

茎(柄)が短いけどノボリリュウタケに似ている・・。

Wdsc01024

Wdsc01025

このボリュームのあるキノコはイグチ科のようですが・・。

Wdsc01026

Wdsc01027

ヌメリの多いキノコです。傘が開いていないから、まだ出始めかな?

« キノコいろいろ③ | トップページ | 富士山亜高山帯の植物 »

茸と菌糸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キノコいろいろ④:

« キノコいろいろ③ | トップページ | 富士山亜高山帯の植物 »