2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« ハイキングコースの植物観察① | トップページ | 柏谷の百穴① »

2012年4月 5日 (木)

ハイキングコースの自然観察②

山頂の標高は低くても、登りは結構急勾配のハイキングコースでした。しゃがんで、写真を撮るのがきつかったです。

Dsc01056

Dsc01058

登り口の沢沿いに生えていたのは、クレソンのようです。他で見るものより大型でした。沢の水に、沢山の養分が含まれているのかな?

004

シャガの花も見頃でした。昔は、何処でも見ることが出来たのですが、年々限られた場所でしか見ることが出来なくなってきました。

Dsc01061

クサイチゴの花です。この実を最初に食べたのは、トンボで有名な桶ヶや沼でした。その時は、名前を知りませんでした。結構美味しいです。

Dsc01189

ヤブレガサの葉も、こんなに大きくなっていました。まさに、破れた傘のようですね。

Dsc01190

ホタル袋もこんなに伸びていました。我が家から比べると、かなり暖かい場所のようです。

066

登り道で目についたのは、このマツバウンランです。ハイキングコース沿いに沢山咲いていました。 北アメリカ原産の帰化植物だそうです。

073

ムラサキケマンも見頃でした。ジロボウエンゴサクより、少し遅れて咲くようです。我が家では、まだ咲いておりません。

« ハイキングコースの植物観察① | トップページ | 柏谷の百穴① »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイキングコースの自然観察②:

« ハイキングコースの植物観察① | トップページ | 柏谷の百穴① »