富士山の絵手紙①
« メッセンを抱いた木 | トップページ | 富士山の絵手紙② »
「地域文化」カテゴリの記事
- 後世に残したい場所(2020.11.20)
- 希少植物保護好適地(2020.08.16)
- どんどん焼き2020(2020.01.12)
- 新年のご挨拶(2020.01.01)
- 大浜海岸(2019.12.10)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« メッセンを抱いた木 | トップページ | 富士山の絵手紙② »
« メッセンを抱いた木 | トップページ | 富士山の絵手紙② »
fujibijinさん、今晩は。
絵手紙を眺めながら、作者を想像するのも楽しいです。
作者の思いや単文を添えて、絵本にしたい気がします。
これからも頑張ってください。
投稿: やまぶどう | 2012年3月 1日 (木) 17時52分
こんにちは。
先日は、「楽々市」にお越しいただきありがとうございます。
また、「富士山絵手紙展」のブログ記事を書いていただき、心より感謝いたします。
いい写真を撮っていただき、描いた方達も大満足ではないかと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: fujibijin | 2012年3月 1日 (木) 13時23分