2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ツルリンドウ(丸火) | トップページ | 洋ナシのタルト »

2012年2月 5日 (日)

クマシデ属とコクサギの実(丸火)

丸火自然公園に行った時、クマシデ属とコクサギの実を見つけました。どちらも木に生る実と言う事で一緒のタイトルにしました

【クマシデ属】

カバノキ科クマシデ属。まだ勉強中なので、正しい名前が分かりません。それでクマシデ属としました。

Dsc08962

落葉し損ねた葉が、まだ残っているのかと思ったら実でした。

Dsc09154

ズームして見ると、新芽の付け根から実がぶら下がっているのが分かります。

Dsc08887

別のところでも見つけました。

038

小枝と共に目の高さに落ちていました。変わった実ですね。

Dsc09155

こんな樹皮をしていました。神社の境内で見たアカシデとは違って見えます。

【コクサギ】

ミカン科コクサギ属。「小さな臭い木」と言う事でコクサギだそうです。夏の姿は、渓谷の支流等で良く目にしていたのですが、名前も知らず冬の姿とも結びつきませんでした。昨年、ブログ友に教わって初めて名前を覚えました。

109

雌雄異株だそうですから、この木は雌株と言う事になります。このように沢山生る木と、少ししか生っていない木がありました。樹齢の違いかな?

106

良く見ると、実の数が一定ではありません。面白いですね。

044

三個のもの。

050

四個のもの。

今日は、近くの山林で倒木の伐採を行いました。チェンソーを使った慣れない作業で、腕が痛いです。でも、やってくれる人がいないので仕方ありません。切り出した木は、裏庭の遊歩道脇に並べました。山歩き出来ない時の、癒しの空間です。

« ツルリンドウ(丸火) | トップページ | 洋ナシのタルト »

丸火自然公園」カテゴリの記事

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クマシデ属とコクサギの実(丸火):

« ツルリンドウ(丸火) | トップページ | 洋ナシのタルト »