三日市浅間神社
土曜日は、午後から三日市浅間神社へ厄除け祈願に行って来ました。何厄かって?秘密です。
初詣の賑わいも過ぎ、比較的空いていました。以前は、3ケ日に行くと樽酒が振舞われていて、参拝そっちのけの人もいましたよ。
入り口には、ピカチュウがいました。最近では、神社もアニメキャラクターの石像などのある所が多くなりました。いろいろ苦労されているようですね。
この神社には、2個の火山弾が寄贈されていました。大きな火山弾で、200kgくらいあるそうです。
【富知六所浅間神社】
「ふじろくしょせんげんじんじゃ」と読みます。地域では、三日市の浅間さんとして親しまれています。創建は、延暦4年(785年)に富士山腹より遷し祀られたと伝わっており、1200年以上も経っていることになります。現在の本殿及び拝殿は江戸時代の建造物で、約250年が経過しているため、傷みも激しく建替を計画しているそうです。
次の記事は、御神木の大クスとそこに着生している植物観察です。
« 柿田川② | トップページ | 三日市浅間神社の大クス »
「史跡探訪」カテゴリの記事
- 三日市浅間神社と妙法寺(毘沙門天)(2020.02.04)
- 登呂遺跡(2020.01.19)
- 御幸寺山(みきじさん)②(2019.03.13)
- 御幸寺山(みきじさん)①(2019.03.12)
- 初詣とイズセンリョウ(2019.01.01)
「地域文化」カテゴリの記事
- 後世に残したい場所(2020.11.20)
- 希少植物保護好適地(2020.08.16)
- どんどん焼き2020(2020.01.12)
- 新年のご挨拶(2020.01.01)
- 大浜海岸(2019.12.10)
コメント