2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 三保の松原植物観察 | トップページ | 御穂神社(その②) »

2012年1月26日 (木)

御穂神社(その①)

三保の松原・・羽衣の松は、この御穂神社の御神木です。

Dsc08695

三保の松原へと続く「神の道」。神様の歩く道を、人間が歩いても良いのかな?

Dsc08697

上の写真から180度回転すると、この鳥居が見えます。右側には、小さな駐車場があります。

Dsc08690

境内に入って行くと灯篭が見えて来ます。なんか変則な位置に立っています。

Dsc08689

これは能舞台かな?と思ったら、神楽殿と呼ぶそうです。

Dsc08687

神馬(しんめ)を祀った祠です。木製の神馬は、左甚五郎の作と伝えられているそうです。格子の間から覗き見る事が出来ます。

Dsc08686

末社・・呉服神社(衣服の神)、胡夫大夫神社(恵比須神)、稲荷神社、磯前神社が祀られています。

Dsc08688

綺麗に掃き清められた境内が印象的でした。

« 三保の松原植物観察 | トップページ | 御穂神社(その②) »

史跡探訪」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御穂神社(その①):

« 三保の松原植物観察 | トップページ | 御穂神社(その②) »