2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 赤い実 | トップページ | 枯れ姿色々(その②) »

2011年12月 5日 (月)

枯れ姿色々(その①)

花の無い季節は、種やドライフラワーを観察するのも楽しいです。

040

カエデ属の種。風に舞い回転しながら飛んでいきます。

044

アジサイの仲間・・装飾花の萼片が一枚だからイワガラミだと思います。

065

アジサイ科の植物は、ドライフラワーを良く見かけます。

073

ブナの殻斗(かくと)←覚えたばかりです

110

日の光を浴びたススキの穂も綺麗です。

112

ズームして見ました。ピンボケ具合が良いでしょ?

その②へ続きます。

« 赤い実 | トップページ | 枯れ姿色々(その②) »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

よしこさん、お早うございます。
ドライフラワーのヒントが紫陽花でしたか。
私は、タマアジサイのドライフラワーが好きです。
枯れ姿の写真は、何故か逆光が似合いますね。

こんばんわ。枯れ物もまたもの哀れ、そして、次の生に向けての命の凝縮。
銀色のそして、鄙びた枯れ物も、美しいですね。
そうそう、ドライフラワーを作るヒントはやはり紫陽花の枯れ姿にあったそうですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 枯れ姿色々(その①):

« 赤い実 | トップページ | 枯れ姿色々(その②) »