渓谷に咲く花(シラヒゲソウ②)
私にとっては、あまり見かける事のない花なので、暫くこの場所で眺めていました。
手の届かない場所にも、数株生えていました。DSC-HX100Vズームで撮影。
白い花は撮るのが難しいです。
最初に見つけた二株です。これが目に入らなかったら、前記事の場所を見つける事はありませんでした。
DSC-HX100Vで撮影。
NEX-5+マクロレンズ(E30mmF3.5)で撮影。
可愛い実が付いていました。
トリミングして拡大。
この日は、SONYのカメラ二機種だけを持って行きました。こういう花を撮るのは、使い慣れたEOS+マクロレンズの方が頼りになるのですが、ミラーレス一眼に早く慣れるようにと思い、このところ保管箱で留守番してもらっています。
嬉しい出会いを、山の神様に感謝です。
« 渓谷に咲く花(シラヒゲソウ①) | トップページ | 渓谷の植物① »
「植物観察」カテゴリの記事
- ヤマエンゴサク(2018.04.26)
- 最近出会ったスミレ(2018.04.25)
- ケヤマウツボ(2018.04.24)
- サクラソウの生える林(長野県)(2018.04.23)
- クモノスシダ(2018.04.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/551112/52900105
この記事へのトラックバック一覧です: 渓谷に咲く花(シラヒゲソウ②):
コメント