クロヤツシロラン
アキザキヤツシロランの次は、我が家の山林に生えているクロヤツシロランの観察です。
種の茎がこんなに伸びていました。
台風で堆積した杉の葉をどけると、茎の曲がった種が見つかりました。
こちらにも・・。
中には、鞘が割れて粉のような種が飛散したものもありました。花を探してみましたが、堆積した杉の葉が多くて、見つかりませんでした。時期が遅いのかもしれません。
花は、以前撮った写真で見てください。
こんな花です。アキザキヤツシロランに比べて茶色っぽく、花弁に肉厚感があります。
中を覗くと、リップに髭があります。
アキザキヤツシロランもクロヤツシロランも地味な花ですが、こうして観察して見ると面白い植物です。
こんなハエによって受粉するそうです(上は違うかな?)。
« アキザキヤツシロラン② | トップページ | 竹林のキノコ等 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
コメント