2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ヒトツボクロ | トップページ | 雨に濡れるバラ(その1) »

2011年6月30日 (木)

ササユリ等(丸火自然公園)

このところ遠くにばかり目を向けていましたが、近くの丸火自然公園にも色々な花が咲いています。ちょっと覗いて見ました。

Sasayuri_img_1282s

蕾の時から淡いピンクが綺麗なササユリです(6月18日撮影)。

Sasayuri_img_1565s

そろそろかと思って尋ねたら咲いていました(6月25日)。

Sasayuri_img_1566s

写真では、淡いピンクが分かりにくいですね。

Sasayuri_dsc01127s

横顔・・。

Itiyakusou_dsc01107s

そして楽しみにしていたイチヤクソウは、花が切り飛ばされて花茎だけが残っていました

Itiyaku_img_1552s

かろうじて残っていた花はこれだけ・・。遊歩道脇を草刈り機で刈ったようです。ずっと楽しみにしていたのに残念です。そして、茶色の葉が緑色に戻ったタカオスミレ/ハグロスミレの所も刈られていました。整備事業で仕方ないのでしょうが、ちょっと配慮が欲しいと思いました。

Matatabi_img_1573s

マタタビの葉も白くなり、遠くからでも目を惹きます。

Matatabi_img_1562s_2

蕾も膨らんでいました。

Saihairan_dsc01118s

サイハイランは、幾つか結実していました。

Kinoko_dsc01111s

変わったキノコ発見・・名前は分かりません。

このところ暑くて寝不足気味です。窓を開けて寝ると、焼却場の臭気と騒音がしてくるし困ったものです。

« ヒトツボクロ | トップページ | 雨に濡れるバラ(その1) »

丸火自然公園」カテゴリの記事

植物観察」カテゴリの記事

コメント

慶さん、お早うございます。
暑いですね。
お孫さんの様子が目に浮かぶようです。
花に癒されるのは幸せですね。
いつもそういう余裕を持って、生活したいと思っています。

ロココさん、お早うございます。
ササユリにも変異種があるようですね。
写真の場所より更に高いところにも自生地があって、そちらの花の方がピンクが濃いような気がします。
こちらでは、人間以外にイノシシも天敵になっています。

こんにちわ。
今日は少しは暑さが和らいでいますが、暑いですね~~。2歳半のマゴまで、手で顔を仰ぎながら「ちょうはあついでしゅねえ~」とたぶん自分ではこんにちわのつもりでしょうが、いうのがおかしいです。
そんな中ササユリはいいですね~。癒されます。
もうすぐ花がと思ったところが、ばっさりやられると結構がっかりしますね。公園なんかでも花の咲いている樹をばっさりやることがあってもうちょっと何とかならないかと思います。

新潟県上越地区(上越市・妙高市)はササユリの自生地の北限らしいです。
ササユリにもいろんな個体差があるようで、日本海側型?とか、長野型とかあるそうなんですが・・・
そちらのものと比較すれば何処か違っているのでしょうか?少し興味があります。

キレンゲショウマさん、お早うございます。
ササユリは、我が家の東側を流れる川の上流部にも自生地があります。
2~3年行っていませんので、まだ無事か確認に行ってみようと思っています。
それに、そろそろ岩たばこの花も見られる頃だと思います。
ジンバイソウは、8月に咲くようですね。
Webで確認した葉とそっくりです。
もう一度行ってみようかな・・。

 こんばんは!
今日は別な場所でササユリの咲き終わりに会いましたので、夕方になって丸火へ出掛けました。やはりお花には遅く、ちょっと太めのササユリの咲き残りに会って来ました。ムヨウランも終わり、イチヤクソウにも遅く、クモキリソウだけが元気でした。
林の中は薄暗く、相方とウォーキングをして帰って来ました。
樹海のランの葉はもしかしてジンバイソウかも知れませんね?怪しいかな・・?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササユリ等(丸火自然公園):

« ヒトツボクロ | トップページ | 雨に濡れるバラ(その1) »