ムヨウラン(丸火自然公園)
富士山北麓からの帰り道、丸火自然公園に寄ってみました。目的は、そろそろ開花するであろうムヨウランの確認でした。
生憎、霧がかかっていて、いつも以上の暗さでした。晴れても薄暗いのに・・困ったものだ。
沢山蕾の付いている株を、ストロボ発光で撮ってみました。
もう少しです。
今度の週末には、ちゃんと開花しているかな?一年前に種を発見して、遂に花を見ることが出来ます。
週末が楽しみです。天気が良いと嬉しいのですが・・。
ラン科ムヨウラン属。ムヨウランには、いろいろな種類があるようです。開花したら図鑑で調べてみようと思っています。
【オマケ】
ミラーレス一眼、ストロボ無しで撮影。
同じような写真ばかりで恐縮です。記録のために・・。
« 林道で見かけた植物達 | トップページ | レンゲツツジ(富士山北麓) »
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
コメント