2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« フタバアオイ | トップページ | 四尾連湖 »

2011年5月 8日 (日)

ヤマルリソウ

富士市の北部、勢子辻の標高750~800mくらいの所で、ヤマルリソウを観察して来ました。

Yamaruri_0507_1s

Yamaruri_0507_5s

普通に見られる薄青紫色の花。 

Yamaruri_0507_3s

水色の花も・・。

Bp_1s

ピンクの混じった花。ワスレナグサのように時間が経つと青紫に変化するのかな?ピンクだけの株は無いだろうかと探してみると・・。

Yamaruri_p0507_2s

Yamaruri_p0507_1s

見つけました。ピンク系の花。この場所には、4株ほどありました。

Yamaruri_w0507_2s

Yamaruri_w0507_4s

次は白花です。こちらはもっと沢山の株がありました。

Yamaruri_sb_2s

Yamaruri_sb_1s

花冠の色模様が目立つタイプ。

更によく観察すると、花冠の形が違ったり、波打っているものもあります。小雨交じりの天気でしたので、駆け足で観察して来ました。次回は、もっとじっくり見て歩こうと思います。

【ヤマルリソウ/山瑠璃草】

ムラサキ科ルリソウ属。

« フタバアオイ | トップページ | 四尾連湖 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

慶さん、お早うございます。
このヤマルリソウは、愛鷹山系の沢筋で見ることができます。
場所さえ見つければ群生していますので、細かく観察してみると面白いです。

こんにちわ。相変わらず珍しいお花ばかりですね。
ハナイバナを大きくしたような感じのものと勿忘草の感じのものとありますね。色合いがグラデェーションのようで綺麗ですね。いわゆるパステルカラーの柔らかい色合いがいいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマルリソウ:

« フタバアオイ | トップページ | 四尾連湖 »