ニリンソウ
そろそろ咲く頃だろうと思い、富士山麓にある丸火自然公園を探索に行きました。今年はいつも見ていたのと違う場所で、ニリンソウの群落を見つけました。
沢山生えています。
良く観察すると、葉の斑も色々です。残念ながら、花はまだ咲いていませんでした。
葉をかき分けて蕾を発見。開花は、もう少し先になりそうです。ニリンソウの花は2つ咲くとは限りません。一輪のものも三輪のものもあります。その上、花弁の数も違ったりして面白いですよ→昨年の花。
「あれっ、違う葉が・・」
これはイチリンソウの葉かな?
トリカブトの葉。ニリンソウとよく似ていますね。
上のものと感じが違うけど、これもトリカブトで良いのかな? 植物は、紛らわしいものが多いですね。困ったものだ・・。
« ナガバノスミレサイシン | トップページ | 樹木の花(春野町) »
「丸火自然公園」カテゴリの記事
- 冬の丸火自然公園(2019.01.30)
- 丸火自然公園で見た植物(2018.09.10)
- 丸火自然公園で見た変形菌・茸など(2018.09.06)
- カエデ属の紅葉(丸火自然公園)(2017.11.27)
- ツクバネソウとエンレイソウ(富士市)(2017.04.26)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
もこままさん、今晩は。
本当に紛らわしいですね。
今週末は天気が悪くて最悪でした。
でも、お陰で掃除が出来ましたよ。
投稿: やまぶどう | 2011年4月10日 (日) 22時19分
こんにちは。
キンポウゲ科の葉は どれもよく似ていますね。
葉の観察を怠っている私には 葉を見ただけでは区別がつきません^^;;
投稿: もこまま | 2011年4月 9日 (土) 15時47分
りんさん、今晩は。
トリカブトは植え替えをすると、小さな球根に小さな葉が生えていてとても可愛いです。球根が分球して増えて来ます。
鹿は、毒の植物をどうして見分けるのか不思議ですね。
我が家の畑では、ほうれん草ばかり食べられます。
菜の花や大根は、直ぐ隣にあっても無事です。
投稿: やまぶどう | 2011年4月 7日 (木) 17時37分
お早うございます。二輪草かぁ~。いいですねぇ。『二人~は 二輪草~』♬ってやつですね。私も、車で行けるところに、二輪草の群落を見つけたのですが、ここのとこご無沙汰でして…。葉っぱの班も綺麗ですよね一斉に咲くとまた美しきかな、です。ただ、葉っぱだけでは、目立ちもせず、振り向きもされませんねぇ最期のお写真は、トリカブトですね。(たぶん)
いずれにせよ、キンポウゲ科は、ご注意のお花たちですね蓬と間違えてしまうとか…。要注意ですです。
投稿: りん | 2011年4月 7日 (木) 09時40分