ナガバノスミレサイシン
« 腐生蘭の観察開始(2011年度) | トップページ | ニリンソウ »
「丸火自然公園」カテゴリの記事
- 冬の丸火自然公園(2019.01.30)
- 丸火自然公園で見た植物(2018.09.10)
- 丸火自然公園で見た変形菌・茸など(2018.09.06)
- カエデ属の紅葉(丸火自然公園)(2017.11.27)
- ツクバネソウとエンレイソウ(富士市)(2017.04.26)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
もこままさん、お早うございます。
スミレの区別は難しくて良く分かりません。
ウチョウランと同じように、実生花は何処か少しずつ違っているのかもしれません。
花の変異を求めて歩くのも楽しいです。
投稿: やまぶどう | 2011年4月 7日 (木) 07時44分
こんにちは。
我が家の庭にも 叡山スミレ、肥後スミレ、ウスベニヒゴスミレ(どれも自分で育てているスミレですが^^;)
それと名前を知らない数種類のスミレも咲いています。
同じ様に見える花もよく観察すれば いろいろな特徴を持っているのですね!
投稿: もこまま | 2011年4月 6日 (水) 17時06分
りんさん、お早うございます。
花粉症ですか?
私も軽い花粉症かもしれません。
山に住んでいるので、花粉の中にいるようなものです。
この雑木林は、車で10分程の所にあります。
投稿: やまぶどう | 2011年4月 6日 (水) 07時39分
深夜に、こんばんはスミレサイシンですかぁ~。今年は、会いに行けそうにないです
にっくき、花粉がぁ~。
投稿: りん | 2011年4月 6日 (水) 00時26分