浮島ヶ原自然公園の春
富士山南麓の自然展から浮島ヶ原自然公園に行って来ました。休日は、午後から家の周りの雑用をする事にしていますので、昼までに帰宅しなければなりません。家族が五月蠅いので・・。
春を待つ園内は、一番寂しい時です。でも、家族連れや老夫婦が、木道の散歩を楽しんでいました。新緑に染まる景色を思い浮かべながら歩くのも楽しいです。
今日も、不気味なくらい暖かな日でした。園内を流れる川には、アオサギ、カルガモなどがいました。
ここからは、自然公園の春を待つ植物の観察です。
昨年、沼津市某所から移植されたミツガシワ(中央のクワガタの爪みたいなヤツ)。花が見られると嬉しいですね。
セリも沢山生えていました。摘んだら叱られるだろうな・・。
ナヨナヨワスレナグサの赤ちゃん。
これはヒキノカサだと思います。
そして、春一番に園内を黄色く染めるノウルシです。浮島ヶ原自然公園の春は、すぐそこまで来ています。このまま暖かくなってくれると嬉しいのですが・・。
« 富士山南麓の自然展 | トップページ | ケリ(浮島ヶ原) »
「浮島ヶ原自然公園」カテゴリの記事
- 浮島ヶ原自然公園(7月-②)(2020.07.11)
- 浮島ヶ原自然公園(7月-①)(2020.07.10)
- 浮島ヶ原自然公園のサワトラノオ②(2020.02.16)
- 浮島ヶ原自然公園のサワトラノオ①(2020.02.16)
- 浮島ヶ原自然公園(2月中旬)(2020.02.14)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
キレンゲショウマさん、お早うございます。
ミツガシワ、無事でしたよ。
今は竹の根みたいな状態ですが・・。
今年も、ヒキノカサの多弁花を探すのが楽しみです。
投稿: やまぶどう | 2011年2月 7日 (月) 07時53分
こんばんは!
ミツガシワ、ちゃんと生きていたのですね?
1週間ほど前に少し歩いたのですが、確認できず、「ダメになったのかなあ・・・」
とちょっとガッカリしていました。良かった~・・・。ヒキノカサの可愛い葉っぱには
「ヨシヨシ・・・」と声を掛けておきました。
投稿: キレンゲショウマ | 2011年2月 6日 (日) 23時57分
今晩は。つぼさんかな?
この近くには、早咲きの河津桜が植えられています。
今までかなり寒かったのに、ここ数日暖かですから心配になって来ます。
今週も頑張りましょう。
投稿: やまぶどう | 2011年2月 6日 (日) 22時32分
ここままさん、今晩は。
こちらは曇り空でも暖かでした。
このまま続いてくれると嬉しいのですが・・。
田起こしも少しずつ始まっていました。
投稿: やまぶどう | 2011年2月 6日 (日) 22時30分
やまぶどうさん♪ こんばんは^^
こちらも2月に入ってから暖かい日が続いています、さすがに桜は咲いてないですけど^_^;
春の足音が聞こえてくるようで、待ち遠しいですね♪
今週も元気に頑張りましょう(^_^)/
投稿: | 2011年2月 6日 (日) 21時41分
こんばんは。
昨日までの温かさは何処へやら、今日はどんよりと曇り寒い一日でした。
浮島が原の水はさそ冷たいでしょうに、もうセリなどが緑の葉を広げ出しているのですね。
投稿: もこまま | 2011年2月 6日 (日) 20時17分