オオセイボウ(安曇野市穂高)
高瀬川から豊科インターへ向かい、お土産を買おうと「大王園わさび農場」へ立ち寄りました。そこで見つけた生き物の記事です。
この虫の名前が分からなかったのですが、慶さんのコメントでオオセイボウ(大青蜂)と知り、タイトルを変更しました。
もう花の終わりかけたハッカに、遠目からも目立つ奴がいました。
拡大して見ると・・蜂と銀バエの合体したような奴です。
残り少ない花の蜜を吸っていました。忙しく動くので写真を撮るのが大変でした。
綺麗と言えば綺麗な虫ですが・・どうしても銀バエが頭に浮かびます。
ハッカの葉を少し揉んでみました。良い香りです。
« 安曇野の道祖神 | トップページ | コスモス(安曇野市穂高) »
「生き物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- ハナマメとエサキモンツキカメムシ(2020.11.17)
- 再生畑②の片付け(2020.10.29)
- シュウメイギク(2020.10.28)
- 甲斐犬「萌」とアカギカメムシ(2020.10.27)
慶さん、有難うございます。
Web検索して見ました。
間違いないようですので、タイトルを変更しました。
それにしても世の中にはいろいろな生き物がいますね。
自然観察の種は尽きません。
投稿: やまぶどう | 2010年10月10日 (日) 02時11分
りんさん、今晩は。
綺麗でしょ?
初めて見ました。
投稿: やまぶどう | 2010年10月10日 (日) 02時02分
おはようございます。
本当に綺麗な虫ですね。似たようなを見かけたぞと、探してみましたが、もっと細身でした。こんなにふっくらした瑠璃色に輝くのは初めてみました。慶もハチの名前を探していて見かけたので、再度履歴を見たら、ありました。(オオ)セイボウと言うものではないかと。→こちらhttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dinsects/Hachi2-seiboh.htm
それにしても綺麗な虫がいるものです。
投稿: 慶 | 2010年10月 9日 (土) 10時10分
今晩は。妙に美しいハエですねぇ・・・
投稿: りん | 2010年10月 8日 (金) 22時20分