2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 高瀬川のキノコ(その1) | トップページ | 安曇野の道祖神 »

2010年10月 8日 (金)

高瀬川のキノコ(その2)

富士山麓では、この季節にはキノコ採りの人を沢山見かけます。ここ長野県でも、あちこちにキノコ採りの車が止まっていました。

Kinoko_takase_11s

ホウキタケの仲間。

Kinoko_takase_13s

ピンボケして、幻想的な感じが伝わってきます。サンゴみたいですね。

Kinoko_takase_14s

ナギナタタケ?

Kinoko_takase_18s

アミガサタケの仲間?

Kinoko_takase_10s

ホコリタケ?枯れ枝で押すと中央の穴から煙のようなものが出て来ました。

Kinoko_takase_12s

Kinoko_takase_12_1s

大きなキノコです。山梨のキノコ屋さんで買った中に、こんな感じのものがありました。

Kinoko_takase_6s

Kinoko_takase_7s

図鑑を見ていても、時間が過ぎるばかりです。キノコは、家の裏のシイタケしか分かりません。あっ、去年食べたスッポンタケも分かります。他のものには手を出さない方が無難ですね。

次回記事は、もう少し下界の植物観察です。

« 高瀬川のキノコ(その1) | トップページ | 安曇野の道祖神 »

茸と菌糸」カテゴリの記事

コメント

ロココさん、今晩は。
この季節、富士山麓の林内ではキノコ採りの人を沢山見かけます。カメラの画像を見せると、みんな名前を答えてくれます。私なんか図鑑を見ても良く分かりません。
私はクリタケとナメコ、そして野生のシイタケを採りに行った記憶があります。名前が分かると楽しいのですが・・。

こんばんわ~
春の山菜採りは大好きだけど、秋のキノコだけは・・・まったく自信のないロココです
ヤブタケ、ナラタケ、シモフリ、ナメコ、シイタケ、アブラタケ、クリタケ、ムラサキシメジ、以上ロココが子供の頃食べていたキノコなのですが・・・あの頃は全部天然物でした。
昔は各集落にキノコ博士のような方が必ず居て、わからないキノコは教えてもらっていました、遠い昔の事となりましたね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高瀬川のキノコ(その2):

« 高瀬川のキノコ(その1) | トップページ | 安曇野の道祖神 »