2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« リンゴの実 | トップページ | サラシナショウマ »

2010年10月11日 (月)

箱根路(石仏・石塔)

先日仕事で小涌谷まで行きました。静岡県に住んでいても、観光名所の箱根や伊豆はあまり行く事がありません。でも、どちらも史跡などが多く見受けられるようです。そこで、少しずつ探索していこうと考えています。

この日は、打ち合わせが昼頃までかかってしまい、精進池の駐車場でお弁当にしました。駐車場の後ろに「国指定史跡 元箱根石仏・石塔群」と書かれた案内板がありました。一寸歩いて見よう・・と言う事で10分ほど探索してみました。

Syoujinike_2s

精進池・・静かな湖面が鏡のようです。

Syoujinike_1s

駐車場から元箱根側に歩いたところです。

Syoujinike_4s

国道一号線沿いに、この池はあります。中央辺りに見えるのは、六道地蔵の祠です。

Sekibutu_4s

池の端の方にあるこの塔は、多田満仲のお墓だそうです。

Sekibutu_1s

接近して・・梵字が書かれていました。もちろん読めません

Sekibutu_5s

池沿いの遊歩道の中ほどにあったこの石塔は、八百比丘尼(若狭の国の伝説上の女性で、800年も生きたと伝えられています)のお墓だそうです。それにしても、こんなにバラバラな位置にお墓があるのはどうしてなんだろう?

Sekibutu_2s

Sekibutu_3s

慶長地蔵と書かれていました。この先には、富士・富士宮市に所縁のある曽我兄弟・虎御前のお墓(供養塔?)もあるそうです。

Hakone_sugi1s

一番箱根らしいと思えるところ・・杉並木です。この太さ、甲斐武田の祈祷所と伝えられている昇仙峡の金櫻神社の杉といい勝負です。

今度は、仕事ではなくゆっくり史跡探訪に出かけて見ようと思っています。

« リンゴの実 | トップページ | サラシナショウマ »

史跡探訪」カテゴリの記事

コメント

yo-shiさん、今晩は。
道祖神や庚申の碑などは、一番身近な史跡だと思います。年号を見て、その時代に思いを馳せるのも楽しいです。地域毎に特徴があるのも面白いです。

一番下の写真が一番箱根らしいですね。
今日田舎道を走っていて道端のお地蔵さんや庚申塔が目に付きました。先日ブログで見せていただいてから、意識するようになったんかもしれません。
でも見ただけですからまだだめですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根路(石仏・石塔):

« リンゴの実 | トップページ | サラシナショウマ »