ニラの花と虫
萌の散歩で目にする白い花、ニラの花の観察です。ニラは、ネギ科ネギ属の多年草で緑黄色野菜として知られています。我が家では、祖父の代から植えられており、いろいろな料理に使っています。中国西部が原産で、古事記や万葉集の時代から栽培されているそうです。当時はニラではなく、ミラと呼ばれていたようです。
ニラの蕾。
ニラには、いろいろな生き物が集っています。この花には蜘蛛が・・。
ハエの仲間。
甲虫・・ハムシの仲間かな?
ハナアブもいました。
ニラは、ベータ・カロチンやビタミンA,C、ミネラル分が豊富に含まれていて、胃腸に効く野菜として親しまれて来ました。Web検索すると、いろいろな料理のレシピが載っています。我が家ではニラタマが一番人気です。
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「生き物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- ハナマメとエサキモンツキカメムシ(2020.11.17)
- 再生畑②の片付け(2020.10.29)
- シュウメイギク(2020.10.28)
- 甲斐犬「萌」とアカギカメムシ(2020.10.27)
コメント