2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« あまだトンボ池(その1) | トップページ | あまだトンボ池(その3) »

2010年8月27日 (金)

あまだトンボ池(その2)

(その2)では、あまだトンボ池で見つけたトンボの写真を集めて見ました。ついでの様子見で行ったので、コンパクトデジカメしか持っていかず、上手く撮れませんでした

【今回の写真】

Hagurotonbo_3s

今回は、シオカラトンボとこの羽の黒いハグロトンボが沢山飛んでいました。

Hagurotonbo_5s

産卵しに来たようです。

Hagurotonbo_1s

時々羽を広げてお尻を水の中に浸けていました。

Hagurotonbo_6s

こちらも・・。羽を広げたタイミングで撮るのも難しいです。

【昨年の写真】

Tonbo_1s

トンボ池入り口の駐車場のロープに止まっていました。翅の先端が黒いのでリスアカネかコノシメトンボ?

Tonbo_4s

こちらも・・。ナツアカネ、アキアカネ?

Tonbo_5s

良く見るとあちこちに止まっています。ウスバキトンボ?

どれも?付きで恐縮です。修行中なのでご容赦ください。

Tonbo_2_2s

仕事の終わった夕方行ったためストロボ撮影です。

Gotenba_p2s 

御殿場市役所に置かれているトンボのパンフレット。46種類のトンボが載っていて参考になります。富士市でも、赤どぶ池や浮島ヶ原自然公園で見られるトンボのパンフレットを作ってくれないかな・・。

« あまだトンボ池(その1) | トップページ | あまだトンボ池(その3) »

蝶と蜻蛉」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

NOZOさん、お早うございます。
トンボの名前有難うございました。
浮島のトンボのパンフレット、是非作ってください。
日本には、亜種を含めて199種のトンボが生息していると書かれています。富士市には何種類くらいのトンボがいるのでしょうか?

図鑑を見ても良く分からないのは、オスメスで違うし成熟しているかどうかでも違うので、ますます迷ってしまう事です。御殿場のパンフレットも載っているのは殆どオスです。

ついでに魚やその他の水生動物もパンフレットになれば嬉しいです。
植物もその他の生き物も、地域で撮られた写真を使い、そこに生息しているものだけ載せたものがあれば、とても分かりやすいと思います。

がんばって同定してみました。

ロープにとまっている1枚目がコノシメトンボ。
2、3枚目がマユタテアカネ。
4枚目が赤くなったコノシメトンボ。

…でいいと思います。

富士市もトンボのパンフレットが欲しいですね。
赤どぶ池については、富士常葉大で調査をしているので、作ろうと思えば作れるはずなんですけどね。

浮島は自分で作ってしまおうかな…。
そろそろ来年度の予算編成の時期なので、みどりの課へ要望を出そうかと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまだトンボ池(その2):

« あまだトンボ池(その1) | トップページ | あまだトンボ池(その3) »